深淵の回廊の息抜きに・・・
こんにちわ。アルカです。
深淵の回廊漬けになってはや10日くらい・・?
羅刹型として育成していた2nd修羅。
阿修羅特化ステとして育成していた3rd修羅。
上記2キャラが今回ので既にオーラ吹きに。
そしてただ今 ちぃこのババ様の旦那のジェネを育成してるところです。
でも・・・。
飽きたよね!
育成のためGHMDはちょっとお休みしてるのですが、
息抜きにいくにはちょっと・・・見慣れすぎて・・・。
ってことで
ホラーおもちゃ工場ソロ挑戦。
挑戦者は1st修羅の やや阿修羅型に寄せたS120型のINT>AGI型。
まあ道中カードが出るけど今日の目的はキミちゃんなので
さささーっと片づけちゃいましょね。
そしてキミちゃん。

いやー念なだけあってダメージがうんkですね。(ぁ
武器はネメシスのままです。
付与してもどうせ・・・どうせ・・・Disされる・・w
HSPも同じですね。どうせDisされるなら初めから使わない^q^
メモラバセットで185をキープできるように設定してある子なのですが、
今回はメモラバセットではなく拳闘士セットを使用しました。
なのでASPDは180切ってましたけどね!
(179かそこらだったよ・・・白目)
頭はライオット、肩はエクセにして耐性をとることで持久戦に持ち込みました。
まあ回復と防衛を徹底すれば、あとはひたすら回るだけ。
僕はノックバック耐性とってたので適当な位置ですが
ノックバックする人は壁を背にするのをお忘れなく・・・。

チャンチャンチャチャン!
今回の挑戦で5分ちょっと回り続けてましたねwwww
回復剤はメロン3箱くらいとイグ実3こくらいでした。
ニュマの切れ目にたまにチョー痛いの来ることがあるので実を持参オススメ。
ライオット実装で、少ない箇所で耐性をとりつつ
ソロででも撃破できるMVPが増えてきていいですね。
あとはまだ、マランの排水でギガをソロで4匹食えたためしがないので
その辺また息抜きがてらに挑戦してみようかなーと思いまする。
さて・・・また庭園でまた 「うわっ まぶしい!」 って言いながら
回ってくるかな・・・。
深淵の回廊漬けになってはや10日くらい・・?
羅刹型として育成していた2nd修羅。
阿修羅特化ステとして育成していた3rd修羅。
上記2キャラが今回ので既にオーラ吹きに。
そしてただ今 ちぃこのババ様の旦那のジェネを育成してるところです。
でも・・・。
飽きたよね!
育成のためGHMDはちょっとお休みしてるのですが、
息抜きにいくにはちょっと・・・見慣れすぎて・・・。
ってことで
ホラーおもちゃ工場ソロ挑戦。
挑戦者は1st修羅の やや阿修羅型に寄せたS120型のINT>AGI型。
まあ道中カードが出るけど今日の目的はキミちゃんなので
さささーっと片づけちゃいましょね。
そしてキミちゃん。

いやー念なだけあってダメージがうんkですね。(ぁ
武器はネメシスのままです。
付与してもどうせ・・・どうせ・・・Disされる・・w
HSPも同じですね。どうせDisされるなら初めから使わない^q^
メモラバセットで185をキープできるように設定してある子なのですが、
今回はメモラバセットではなく拳闘士セットを使用しました。
なのでASPDは180切ってましたけどね!
(179かそこらだったよ・・・白目)
頭はライオット、肩はエクセにして耐性をとることで持久戦に持ち込みました。
まあ回復と防衛を徹底すれば、あとはひたすら回るだけ。
僕はノックバック耐性とってたので適当な位置ですが
ノックバックする人は壁を背にするのをお忘れなく・・・。

チャンチャンチャチャン!
今回の挑戦で5分ちょっと回り続けてましたねwwww
回復剤はメロン3箱くらいとイグ実3こくらいでした。
ニュマの切れ目にたまにチョー痛いの来ることがあるので実を持参オススメ。
ライオット実装で、少ない箇所で耐性をとりつつ
ソロででも撃破できるMVPが増えてきていいですね。
あとはまだ、マランの排水でギガをソロで4匹食えたためしがないので
その辺また息抜きがてらに挑戦してみようかなーと思いまする。
さて・・・また庭園でまた 「うわっ まぶしい!」 って言いながら
回ってくるかな・・・。
リンク先様新着情報
カレンダー
月別アーカイブ
- 2018/01 (1)
- 2017/12 (1)
- 2017/11 (1)
- 2017/05 (3)
- 2017/04 (4)
- 2017/03 (3)
- 2017/02 (4)
- 2017/01 (7)
- 2016/12 (6)
- 2016/11 (3)
- 2016/10 (4)
- 2016/09 (6)
- 2016/08 (11)
- 2016/07 (15)
- 2016/06 (7)
- 2016/05 (14)
- 2016/04 (10)
- 2016/03 (12)
- 2016/02 (12)
- 2016/01 (18)
- 2015/12 (22)
- 2015/11 (21)
- 2015/10 (24)
- 2015/09 (27)
- 2015/08 (22)
- 2015/07 (33)
- 2015/06 (32)
- 2015/05 (38)
- 2015/04 (19)
コンテンツについて
このページ内における「ラグナロクオンライン」から転載された全てのコンテンツの著作権につきましては、運営元であるガンホー・オンライン・エンターテイメント株式会社と開発元である株式会社Gravity並びに原作者であるリー・ミョンジン氏に帰属します。
© Gravity Co., Ltd. & LeeMyoungJin(studio DTDS) All rights reserved.
© GungHo Online Entertainment, Inc. All Rights Reserved.
なお、当ページに掲載しているコンテンツの再利用(再転載・配布など)は、禁止しています。